快適・安全なクルマライフを過ごすために、筆者がクルマに取り付けたり使っているアイテムを紹介する。
この記事では収納の増設と整理に関係するカスタムをまとめている。変更や追加があれば順次更新していく予定。
車両情報・カスタム方針など
所有している車両はスズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)。ATの3型、セーフティパッケージ装着車。
購入後レビューなど関連記事はこちら。
スイフトスポーツは収納が少ない
スイフトスポーツは備え付けの収納が少なく、実用性に関しては痒い所に一歩手が届かない印象がある。
ただし収納スペースとして活用できそうな場所はあるから、自分で工夫したりネットの情報を参考にして使いやすくカスタムした。
車のカスタムを考えている人の参考になると嬉しい。
収納増設
運転支援スイッチ下
スイフトの運転支援スイッチ下にはSEIWAの車載向け汎用ポケットが丁度収まる空間がある。エンジンスタートスイッチやハンドルに近い位置でとても使いやすい。
付属の両面テープはマジックテープに交換して一応取り外せるようにしている。内側は入れた物の保護と防音のために100均のフェルトシートを貼り付けた。
横幅はPixel7aがちょうど収まる程度。スマートキーや財布などある程度厚みがあるものも問題なく入る。
筆者は殆ど使わないけど小銭入れも付いているからコインパーキング代入れとしても使えて便利。
フロントシート横
フロントシートとセンターコンソールの隙間には専用の収納ポケットを設置。充電ケーブルの置き場所として使っている。
筆者が購入した個体は内側にしなって使いにくかったから、
マジックテープでコンソールと密着させて開口部を確保した。
筆者はボンフォーム製を購入したけど100均でも同等品が売られていることがあるらしい。
フロントシート下
運転席と助手席の下の空間にはダイソーの文具トレーを設置。トレー底面にマジックテープを貼り付けてフロアマットに固定している。
シート下は基本的に後席から覗き込まないとアクセスできないから、普段手に取って使うことがないものの置き場所に向いている。
車検証は運転席下に置いていて、そのおかげでグローブボックスは広々と使えている。ただし定期点検など車検証が必要な時はあらかじめ取り出しておかないと殆どの人は気づいてくれないので注意。実際、納車後の6か月点検と1年法定点検のときに整備担当の人が車検証を見つけられず場所を聞かれたことがあった。
助手席下はケースに入れたジャンプスターターを置いている。直射日光が当たらないからバッテリー付き製品の置き場所にもアリ。
筆者が購入したケースは後席に座る人の足にギリギリ干渉しないサイズだった。この空間は若干高さに余裕があるから引き出し付の収納ボックスも入るかもしれない。
※参考
購入時期と場所:2023年8月頃ダイソーで購入
商品名:デスク整理L
寸法:18.5cm × 26.8cm × 4.5cm
フロントシート横
フロントシートの位置調整レバー下に小さな空間にも小物入れが置ける。位置的にさっき紹介したシート下のトレーの真横になる。
以前ネットで見かけたアイデアの記憶を頼りにダイソーでちょうどいいサイズ感の小物入れを調達。
シート調整レバー操作の導線上にあって簡単にアクセスできる。
運転席側は手汗対策の指ぬきグローブ、掃除用のマイクロファイバークロス、サングラスを置いている。助手席側は消臭剤を置いてる。
※参考
購入時期と場所:2023年8月頃ダイソーで購入
商品名:抗菌PP収納バスケット(Sサイズ)
寸法:17cm×9cm×6cm
グローブボックス
グローブボックス横の空間には小型のフックを貼り付けている。マスクや軽い買い物袋を時々引っかけるのに使う。
グローブボックス内部は入れている物の保護音防止を兼ねてダイソーのフェルトシートを貼り付けた。
コンソールボックス前
スズキ純正オプションのコンソールボックス前面にダイソーの小物入れを貼り付けた。
コンソールボックスの蓋とサイドブレーキどちらにも干渉しない絶妙な位置。
元々はマグネットで固定するプラスチックの収納ケースで、取り付けるために幾らか手を加えた。
外側のプラスチックは傷が目立つ仕上げだったからマットブラックのラッピングシートで見栄えを改善。内側にはフェルトを貼って干渉音対策をした。
マグネットを取り外し、自宅に余っていたゴムシートを付けて貼り付け面を作成。その上にマジックテープを貼り付けた。
取り付け後の状態。スマートキーとミンティアが収まる。コンソールボックスに肘掛けしながら簡単に物が取り出せる。
※参考
購入時期と場所:2024年1月頃ダイソーで購入
商品名:スリムボックス(黒)
寸法:17cm×9cm×6cm
整理
フロントドアポケット
スイフトスポーツのドアポケットは大きめで、10.9インチのiPadが入る程度のサイズ。
筆者はサブスマホや小銭入れを置くことが多く、小物を分けられる仕切りが欲しかったからマジックテープでB6サイズのメッシュケースを貼り付けた。
マジックテープ固定だから邪魔な時は取り外せる。
ジップの取っ手部分はカチャカチャ音が鳴るのでフェルトで覆った。
ケース自体が薄いので大き目のものを入れる時もほとんど邪魔にならない。
※参考
購入時期と場所:2024年1月頃ダイソーで購入
商品名:メッシュケース(2ポケット付き、B6、黒)
寸法:23cm×16cm×0.5cm
配線ホルダー
充電ケーブルの配線固定用。100均で買ったケーブルホルダーとエーモンの配線留め金具を併用している。
運転席側の配線はハンドル下に固定して、できる限り見た目をスッキリさせる努力をしてる。エーモンのケーブルホルダーは車載向けに作られているだけあって真夏の暑さでも剥がれなかった。
100均製に付属している両面テープは一度貼り付けると剥がしにくいので3Mの強力両面テープに取り替えるのがおすすめ。
ラゲッジスペース
ラゲッジには荷物カバーやクッション代わりに使うためのマットとタオルを常備している。平積みでも問題ないけど荷物をたくさん積むときは少し邪魔。
ラゲッジ左端にある窪みに、マジックテープを縫い付けた100均のゴムバンドを貼り付けて仕切りを作ってマット類を詰め込んだ。
元々の収納スペースを犠牲にせずにうまく仕切れた。
※参考
購入時期と場所:2024年1月頃ダイソーで購入
商品名:べんりベルト(黒、3本)
寸法:17cm×9cm×6cm
使わなくなったもの
リアシート
ヘッドレストのポールに引っかけるタイプの収納ポケットとフック。納車直後に取り付けたものの使う機会がほとんどなかったから取り外して家族に譲った。
フックは荷物の倒れ防止用、収納はゴミ袋と予備の充電ケーブル置き場としていたけど、運転席からは距離が遠いし大抵のものは後席かラゲッジに直置きするから出番がなかった。家族連れで車に乗る人向けかも。
最初はフロントシートに引っ掛けて使っていたけど、シートへの負担が大きいからやめたほうがいい。
余談:コンソールボックス後ろの謎スペース
余談。純正オプションのコンソールボックスは後ろ側が抉られて謎の空間がある。ここの使い道は完全に謎。
スマートキーすらまともに置けないので使い道が皆無。
何か活用方法があれば紹介する予定。